2020年07月24日
透水性コンクリートとは????
こんにちは
なかなか、梅雨が明けませんね…
いつになったら、晴れるのか…太陽が恋しいです…
弊社では、『透水性コンクリート』をはじめました
(冷やし中華はじめましたみたいな感じでいってみました…すみません
下記、まじめにいきます…)
透水性コンクリートとは…
従来のコンクリートは、雨水がたまらないように、排水計画、水の逃げ道を計算して設計・打設します。
また、気候や季節に左右されやすいため作業時間が掛かります。
透水性コンクリートは、雨水を地下へ透水するため、水たまりができません。排水の為の勾配も取らずに施工可能で、逆の勾配でも施工が可能となります。作業効率もよく、従来のコンクリート打設時間よりも短時間で仕上がります。
また、夏場の温度上昇、照り返しが軽減します

透水性コンクリートのサンプルで水を流している写真です。
水が下に流れているのが見えますか?わかりますかね!?

アップにしてみました。水が透水しています☆
次に、弊社資材置き場への打設風景です

施工前 ここへ透水性コンクリートを打設します。

施工後 かんせいです

アップにするとこんな感じです。洗い出しみたいです。

高圧洗浄機にて、水を撒いてます。
水の跳ね返りや、水の流れが見えません。地下へ透水しています。
駐車場や歩道、家の周りなど、従来のコンクリートと施工可能場所は同じです☆
簡単に、ご紹介いたしました。
透水性コンクリート、なんとなく分かって頂けましたでしょうか?
近年、集中豪雨や台風が増えています。対策として、取り入れてみてはいかがでしょうか?
勿論、従来のコンクリートの施工もやっております
お問い合わせください☆
★☆ 株式会社サイゴー ★☆
静岡県袋井市国本378番地の1
TEL (0538)45-3150
FAX (0538)42-2085
URL http://www.saigo-s.co.jp

なかなか、梅雨が明けませんね…

いつになったら、晴れるのか…太陽が恋しいです…

弊社では、『透水性コンクリート』をはじめました

(冷やし中華はじめましたみたいな感じでいってみました…すみません

下記、まじめにいきます…)
透水性コンクリートとは…

従来のコンクリートは、雨水がたまらないように、排水計画、水の逃げ道を計算して設計・打設します。
また、気候や季節に左右されやすいため作業時間が掛かります。
透水性コンクリートは、雨水を地下へ透水するため、水たまりができません。排水の為の勾配も取らずに施工可能で、逆の勾配でも施工が可能となります。作業効率もよく、従来のコンクリート打設時間よりも短時間で仕上がります。
また、夏場の温度上昇、照り返しが軽減します



水が下に流れているのが見えますか?わかりますかね!?


次に、弊社資材置き場への打設風景です









水の跳ね返りや、水の流れが見えません。地下へ透水しています。
駐車場や歩道、家の周りなど、従来のコンクリートと施工可能場所は同じです☆
簡単に、ご紹介いたしました。
透水性コンクリート、なんとなく分かって頂けましたでしょうか?
近年、集中豪雨や台風が増えています。対策として、取り入れてみてはいかがでしょうか?
勿論、従来のコンクリートの施工もやっております

お問い合わせください☆
★☆ 株式会社サイゴー ★☆
静岡県袋井市国本378番地の1
TEL (0538)45-3150
FAX (0538)42-2085
URL http://www.saigo-s.co.jp
Posted by エクステリア&ガーデン サイゴー at 10:00
│新着情報